SSブログ

お作法不作法─性でつまずかないために [夢]

 ごく最近、ある方に、「朝日新聞、だいじょうぶか?!」って言われました。悪い意味ではなく、心の底から心配されて・・。
 私が代わりに謝っておきました。でも、俺、朝日新聞社の社員じゃないのに何で謝るの??? まあそんなどうでもいい話は置いておいて、本当にあった「大丈夫じゃない朝日新聞の記事」をご紹介しましょう。
 もうかれこれ15年前の記事になりますね。私の中で、“最もあり得ない”取材記事です。
 アピタルで4年半原稿を書きましたが、この記事の内容には一切触れませんでした。あまりにも恥ずかしくって・・。よくこんな取材に応じたな・・って今でも思います。
 
 さて、その記事をご紹介する前に、一つ嬉しいニュースが飛び込んできましたね。
 祝! 猫ひろしさん、五輪出場おめでとう!


夢を追い続けられる人は格好いいし何よりも強い!

 4年前には、カンボジアでも日本国内でも批判を浴びましたが、それでも目指してきた「強さ」を感じますね。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00000124-dal-ent
 私は、夢を追い続けられる人間の強さと輝きを知っています。だから、人生で一番大切なものは“夢”だと思っています
 “夢”を追うことを諦めた私がいとも簡単に深刻な“うつ病”に陥ってしまったように、“夢”を取り戻すことがうつ病治療の最短ルートだと私は考えています。
 私も人生の後半に差し掛かりますが、追い続けてきた夢「認知症の終末期医療に本人の意向をどう反映させるか」(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=587802074722809&set=a.530169687152715.1073741826.100004790640447&type=3&theater)の続きを追って一歩一歩前に歩んでいきたいと思っています。


 お待たせいたしました。
 私の人生で最もあり得ない記事(2001年(平成13年)10月20日付の朝日新聞「家庭」─お作法不作法)をご紹介しましょう。
 冒頭部分は文字化しませんので、Facebookの写真(https://www.facebook.com/atsushi.kasama.9/posts/588616267974723?pnref=story)にて内容をご確認下さいね。


お作法不作法─性でつまずかないために
 男まかせの避妊はダメ
 話す雰囲気、親が工夫を

 この夏、家庭面の連載で「10代の性」を取材した。そこで気になったのは避妊のことだ。「別にしなくても大丈夫」。軽く言い放つ男の子。「嫌われそうで言えない」。彼氏に遠慮する女の子。その無知、無防備さ……。10代の性感染症や中絶数は毎年増えている。避妊や性への不安や願いを、相手にどう伝えればいいのだろう。(斉藤泰生)
 …(中略)…
 彼がコンドームを拒否して迫ってきたらどうするか。性人類学者で和光大学非常勤講師のキム・ミョンガンさん(50)は、ある国立大学での講演で学生に問いかけた。「女子の9割は『応じる』でした」。今の学生は妊娠に対する意識が希薄だという。「おれは妊娠させない」と言い張る男子学生がいた。なぜ、と問うと「運が強いから」。
 「避妊を男に頼ってちゃダメ」。それがキムさんの結論だ。
 「女の子が持っていても恥ずかしくない、かわいいコンドームはたくさんある。ピルを飲むこともできる。体を守る意識をまず女性がもってほしい」
 キムさんは米国人女性とつき合ったことがある。避妊はどうするか、その都度聞かれた。「避妊の確認は、ドライブに行く前に運転免許を確かめるのと同じことなんです」
 そうした意識を撃つには家庭での教育の役割も大きい。
 津市の医師笠間睦さん(43)は今春、台所の壁に娘あての手紙を張り出した。表題は「新・男の選び方」。「エッチするまで2、3カ月はつき合うこと」の書き出しで、5つのチェック項目を挙げる。
お作法2.jpg
 ①しっかりと話を聞いてくれる人か②暴力を振るわないか③夢をきちんと話せる人か④エッチする時は絶対にコンドームをつけてくれるか⑤エッチの前に「父からの伝言です」とこの手紙を見てもらうこと。
 娘はまだ中学1年と小学4年生。長女は「大切なことを伝えようとしているのは、少しわかる」と話す。
 笠間さんが手紙を書いたのは、最近の性感染症の広がりが気になったからだ。「性についてさりげなく会話ができる雰囲気をつくるのが親の役割。男女の性の感覚は違うとわかれば、自分の体を大切に考えるでしょうから」


P.S.
 5つのチェック項目の中で最も大切なものは、「③夢をきちんと話せる人か」ですよ! これが言いたかったんです。でも④⑤が入っているので、あまりにも恥ずかしい(&あり得ない)記事になってしまっており、今まであまりこの記事の存在は・・・。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。